ブログトップ
ブログを見に来て下さった皆様ありがとうございます。
基本的にシングルのランクバトルをやっています。
かわいい感じのポケモンの方がすきです。
【戦績】
9世代
S2:9位 TN フユ
【S2最終9位】マスカラウドミトム【SVシングル】 - ぽ記
S4:71位 TN Moonstruck*
【S4最終71位】ムキムキシッポバトン【SVシングル】 - ぽ記
S8:93位(シングル) TN RiPoP
87位(ダブル)
S11:76位 TN ・ε・
S12:4位&6位(ダブル)
S14:23位 TN もにょ
S22:45位(ダブル)
8世代
・鎧環境
S9:59位 TN しゃろ
・制限ルール
S10:75位 TN しゃろ
・冠環境1
S13:21位 TN メイル
・竜王戦1
S16:27位 TN Lapin*
・竜王戦2
S26:17位 TN Drawcia
・シングルGS
S31:22位 TN こはる
・幻
S34:84位 TN Sugarbell
7世代
S13:2104 最終41位
S15:2108 最終35位
S17:2118 最終7位
【S14最終23位】4テラバ2熊【SVシングル】
こんにちは、きりまといいます。
今回は久しぶりにシングルで30番以内に入ることが出来たので簡潔にですが記事にしたいと思います。
【構築経緯】
と言っても実は29日あたりに瞬間1位を取っていたお友達の鳩嫁さんから軸の4体を乞食しました。(上記の画像のカイリュー、ウーラオス、イーユイとチョッキガチグマ)
@2の枠ですが、初手ブリジュラスに襷ハバタクカミで大体対応できると感じたので(ほんまか?)このポケモンを入れ、もう1体はラティアスに詰まされるのと受け回しが嫌だったので珠パオジアンを入れました。またチョッキガチグマの使い方がよく分からなかったので、使ってみたかった欠伸残飯型にしたところ使いやすかったのでこちらに変更しました。なんとなく入れた2体がテラバ持ち、元の4体のうち2体がテラバ持ち、さらに残り2体もテラスを切りたくなるので非常に窮屈な立ち回りをしなければなりませんでしたが、代案も思い付かなかったのでそのままにしました。
【個体紹介】
ハバタクカミ@きあいのタスキ
テラスタイプ:地面
特性:こだいかっせい
性格:臆病
実数値(努力値):131(4)-×-75-187(252)-155-205(252+)
技構成:ムーンフォース/祟り目/テラバースト/電磁波
イーユイ@こだわりスカーフ
テラスタイプ:草
特性:わざわいのたま
性格:臆病
実数値(努力値):131(4)-×-100-187(252)-140-167(252+)
技構成:オーバーヒート/悪の波動/噴煙/テラバースト
パオジアン@命の珠
テラスタイプ:電気
特性:わざわいのつるぎ
性格:意地っ張り
実数値:155-189(252+)-101(4)-×-85-187(252)
技構成:氷柱落とし/嚙み砕く/テラバースト/氷の礫
水ウーラオス@パンチグローブ
テラスタイプ:電気
特性:ふかしのこぶし
性格:意地っ張り
実数値:178(20)-195(220+)-148(220)-×-81(4)-123(44)
技構成:水流連打/雷パンチ/冷凍パンチ/アクアジェット
<調整>
B…特化パオジアンの抜群テラバーストを乱数上二つ切って耐え
S…準速キノガッサ抜き、カイリューに抜かれたいので振り過ぎず
カイリュー@こだわりハチマキ
テラスタイプ:飛行
特性:マルチスケイル
性格:意地っ張り
実数値:175(68)-200(220+)-129(108)-×-121(4)-113(100)
技構成:逆鱗/テラバースト/地震/神速
<調整>
H…16n-1
B…テラスタル時に特化水ウーラオスの蜻蛉帰り+テラス水流連打確定耐え
赫月ガチグマ@食べ残し
テラスタイプ:毒
特性:心眼
性格:控え目
実数値(努力値):220(252)-×-144(28)-176(36+)-107(172)-75(20)
技構成:ブラッドムーン/大地の力/欠伸/月の光
<調整>
H…月の光回復最大量
B…テラスタル時に特化水ウーラオスの鉢巻テラス水流連打確定耐え
C…11n、ブラッドムーンで無振りウーラオスを最低乱数以外一発
D…特化イーユイのオーバーヒート最高乱数切り耐え
S…麻痺した準速ウーラオス抜き
【結果】
TN もにょ 最終23位 レート2154
【語り】
運が良すぎてビビった
ひっそり過ごしていますが、Twitterフォロー歓迎ですポケ勢は大体通します(@HE_IHO)
【S11最終76位】サケシグマ【SVシングル】
最終結果は思ったようには行かなかったのですが、軸はとても好きだったので簡潔に
実際のA個体値は妥協してます
【採用順】
1.2. サケブシッポ&ガチグマ(アカツキ)
サケブシッポでステロトリルミスバをして珠ガチグマで暴れるのが強そうだし楽しそうだったのでこの2体から組んだ
3.オーガポン(かまどのめん)
ガチグマが鋼を呼ぶので、そこに圧力をかけることができる且つ道具の被らない対面性能の高い枠としてかまポンを入れた
4.ウーラオス(れんげきのかた)
対面的に動かしたいので襷枠として採用
初めは挑発を採用していたが、最終日で受け構築に当たらなかったのとカイリューが辛かったので冷凍パンチに変更(アイススピナーではないのは凍り期待)
5.カイリュー
初めは弱点保険の流星群アイへ地震神速の型で使っていたが、やはり鋼がキツかったこともあったりしたので炎のパンチ持ちのダイススケショ型に変更
6.ハバタクカミ
ブエナの初手要員として採用
物理特殊にどちらも嫌がらせができるマジフレ&甘える採用
【結果】
TN ・ε・ 最高2141最終2120 最終76位
TN ミヤギ 最高2150最終2116 最終87位
【個体の感想】
・サケブシッポ
かわいすぎ
テラスタイプは水か鋼で迷いましたが、炎技(かまポンのツタこんぼうやイーユイのオバヒ)を半減にできること、地震が抜群でないこと、水流連打を半減にできるので水にしました。ただカイリューの飛行テラバや神速意識の鋼でも良かったかもしれません。
場持ちを意識して持ち物はメンハではなくオボンにしましたが、回復が生きた場面もあればメンハだったらなあという場面もあったので結論は分かりません。
・赫月ガチグマ
熊のバケモン、くまモン
持ち物はシルクのスカーフとも迷いましたが、1.3倍が強いので珠です。
あまりにも特殊耐久が心もとないのでDに厚く振っていますが、先制技を受ける場面が多いのでBに厚めの方が良かったかもしれません。
・竈オーガポン
ミラーに強い調整なのは良かった
終盤にとても増えたキラフロルが本当に重い構築なので地団駄採用で誘い殺しにするのも考えましたが、切る技がありませんでした。
・水ウーラオス
無難すぎたけど強かった
初手ハバタクカミを非常に呼ぶ構築だったのでなるべく初手に合わせましたが、水テラスだったり混乱実だったりと返り討ちにされると苦しかったです。
水ポン絡みがキツかったのとアマガもキツかったので最終日にスケショほのパン型に変えましたが、刺さりが悪い構築ばかりマッチングしたのであまり出せませんでした。
・ハバタクカミ
ボックスにいた人を知らない色個体を使いたくなったのでAすごくいいです
普通に初手ガチグマがキツかったのとカイリューもキツかったので、そこに合わせると相手に嫌がらせできるのは良かったです。
またハッサムを焼却処分したかったのですが、採用してからマッチングすることが少なくなったのが悲しかったです。
【語り】
シーズン中盤にサケシグマを思いついて、サケブシッポがとても好きだったのでずっと使っていました。正直環境トップのポケモンを舐めすぎていましたし、終盤増えたキラフロルや水ポンに対しても結局雰囲気でやっていたので寧ろ上振れた方なのかなと思います。最後らへん欲張って潜ったら完全に切っていた受け系に当たってしまい、釣り交換からの一発地割れを決められて本当に悲しかったので受けループ?ガチアンチになります。
【S8最終93位】カバイーユイ【SVシングル】
コジキン構築だけど記録帳として
某〇ッ〇ーさんから乞食しました
構築経緯とか調整とかはちゃんと分かってません(ノ≧ڡ≦)
【各個体の所感】
なんだかんだでやっぱりカバは強いですね
水テラスでも良かったかも
元は飛行テラスの弱保のやつだったけど本人も全然出さないって言ってたし本当に出さなかったので、ディンルーもきつかったのでけたぐり持ちの鉢巻で採用
浮いてるポケモンとしてカイリューが必要だと思ったのでカイリューのまんま
・サーフゴー
テツノツツミに強めなのが偉い
ちゃんとした使い方がよく分かりませんでした…
胞子切りのフルアタ個体
結局じならしがあってもサーフゴーにはあまり勝てないので、ここを胞子にした方が良かったかな〜という印象です
・マリルリ
陽気パオジアンの抜群テラバースト耐えまで耐久を振っています
電気テラスであればテラバ+不意打ちをオボン込みで耐えてじゃれつく+アクジェで倒せるのですが、草テラスはきつい
あまり信用できなかったので最終日は1回も出せませんでした
・イーユイ
カバイーユイ@1という選出が多く、選出機会はとても多かったです
なんだかんだゴーストテラスが一番使いやすかった印象ですが、フェアリーでテラバ採用でも良かったかも
サイコキネシスは水ウーラオスやドヒドイデにテロしたりできて強かったです
【結果】
TN RiPoP シングル最終93位 レート2104
ついでにダブル最終87位 レート1968
シングルが2100からかなり詰まっていたので潜って1勝したかったけど、ダブルも同時2桁をやりたかったのでチキン保存…
何かあればTwitterもとい†𝕏†までお願いします→@syaropo
TNの元ネタ
Tokyo 7thシスターズというコンテンツに出てくるアイドルユニット「RiPoP」です
とてもかわいい
【S4最終71位】ムキムキシッポバトン【SVシングル】
こんにちは、きりまといいます。
今回はポケモンSVシングルランクマッチのシーズン4で最終2桁順位に残ることが出来たので記事を書いていこうと思います。
見た目がとてもかわいい↓
【構築経緯】
実際そんなに考えてないので簡潔に書きます。以前お友達の志熊さんが、サケブシッポでステロを撒いた後ドラテカイリューにビルドバトンするのが面白そうと言っていたのを思い出して組み始めました。
1.サケブシッポ
前述の通り起点作成役として採用。隠密マント持ちではない地面タイプやサーフゴーを麻痺にすることができる電気玉投げつける型です。
2.カイリュー
身代わりを貼ってドラゴンテールをするねっちょり型です。
3.テツノドクガ
サケブシッポが苦手な相手のテツノドクガ、ハバタクカミ、サーフゴーなどに後投げして毒菱を撒けるポケモンです。カイリューとのシナジーにも期待しました。
4.ミミッキュ
カイリューで荒らした後にスイープしたり呪いで詰めたり、サケブシッポが仕事をしにくい初手マスカーニャやテツノブジンにも合わせたい枠です。
5.テツノツツミ
カバルドンがかなりキツいので圧力をかける枠です。カイリューやヘイラッシャにも一応強めな枠です。
6.マスカーニャ
風船サーフゴーを入れていましたが、最終日にほとんど出さなかったので途中で変えた枠です。対面的に動かせること、色々きつかったポケモンに抗えることも期待しました。
【個体紹介】
サケブシッポ@電気玉
テラスタイプ:鋼
特性:古代活性
性格:慎重
実数値(努力値):221(244)-86(4)-144(196)-×-154(36+)-135(28)
技構成:投げつける/ビルドアップ/バトンタッチ/ステルスロック
とても可愛いので一番上枠です。マスカーニャやテツノブジンに電気玉を叩き落とされて何も投げれないのも可愛いです。
ステロ投げつけるだけして退場することも多くビルドバトンが成功することは少なかったのですが、実際に決まると絶頂です。
99%切ることはないですが、神速や礫といった先制技意識の鋼テラスです。
カイリュー@食べ残し
テラスタイプ:鋼
特性:マルチスケイル
性格:腕白
実数値:193(212)-154-158(228+)-×-120-109(68)
ミトムの上から身代わりを張ったり、その辺のS調整意識で無振りミトム+3までSを上げました。テラスタイプは氷柱針やムンフォ意識の鋼にしましたが、地震が痛かったりヘイラッシャのウェーブタックルで身代わりが割れるので水もありだったかなという印象です。
相手のラス1カイリューがヤバいです
テツノドクガ@隠密マント
テラスタイプ:草
特性:クォークチャージ
性格:穏やか
実数値(努力値):187(252)-×-81(4)-162(12)-176(236+)-131(4)
技構成:炎の舞/毒菱/吹き飛ばし/朝の陽ざし
こちらの記事を参考にしました。
主人公@双鳥双電poison (最終73位、レート2174) - 二日酔いポケモンバトル
毒菱を撒くならサイクルチックでもいいのでは?と感じて採用してみたのですが、実際カイリューとの相性補完も取れていてかなり使用感は良かったです。シャドボや放電連打をされることが多かったので、隠密マントはとても活きていました。
ミトムがきつかったこと、ゴツメカイリューの地震意識での草テラスです。
ミミッキュ@命の珠
テラスタイプ:フェアリー
特性:化けの皮
性格:意地っ張り
実数値:131(4)-156(252+)-100-×-125-148(252)
技構成:じゃれつく/影うち/呪い/剣の舞
初手に出してコノヨザルやマスカーニャの展開を阻害したり、ステロ+カイリューで荒らした後にスイープしたり、呪いで詰めたりととても便利屋さんです。
最終日に初めてフェアリーテラスでのろいを打って焦るやつをやりました。
テツノツツミ@拘り眼鏡
テラスタイプ:鋼
特性:クォークチャージ
性格:臆病
実数値(努力値):131-×-134-176(252)-81(4)-206(252+)
技構成:冷凍ビーム/ハイドロポンプ/フリーズドライ/テラバースト
始めはフェアリーテラスで初手セグレイブを狩る予定でしたが、そういうことがなかったことやカイリューの神速意識で鋼テラスにしました。ただあまり出していないので使用感は不明です。
ブーストエナジーでも良かったかなという印象です。
マスカーニャ@気合いの襷
テラスタイプ:悪
特性:変幻自在
性格:意地っ張り
実数値(努力値):151-178(252+)-91(4)-×-90-175(252)
技構成:トリックフラワー/叩き落とす/けたぐり/不意打ち
セグレイブやジバコイルやドドゲザンなど色々きつかったポケモンに対面で打ち合えたらと思って入れた枠です。じゃれつく採用が良かったかもしれません。
【選出】
8割は初手サケブシッポを出していたと思います。
・シッポ+カイリュー+ドクガ ねっちょり吹き飛ばしサイクル選出
・シッポ+カイリュー+ミミorマスカ ステロカイリュー+スイープ選出
他には引けない対面選出など
【反省点】
・電磁波の一貫ヤバすぎ(電磁波サフゴ出された試合多分全敗)
・ツツミは絶対ブーストエナジーのアンコールが良かった
・誰も相手のセグレイブに安定して後投げできない
・相手のカイリューの突破方法を分かっていない
・ビルドバトンにこだわらなくても良かった(耐久振り自体は強かった)
・そもそもドラテカイリューがメタ対象だった感
【結果】
TN Moonstruck* レート2144 最終71位
カービィの「狂花水月」の英語名"Moonstruck Blossom"からです。
TN フユ レート2068 最終206位(最高は2110くらい)
【語り】
完成度が低すぎるのと、いい感じに上振れたかなと感じたので2桁保存しました。サケブシッポがSVのポケモンの中でトップクラスに好きなので2桁まで行けたのは嬉しいです。次しっかりやるときは最高最終順位を更新できたらと思います。